龍源寺先住忌
昨日今日と登米町龍源寺の二十九世・三十世住職の先住忌と各々の寺族忌でした。

二十九世の文雄大和尚は海藏庵の十六世で当庵から桃生町永井の浄音寺そして米山町桜岡の長源寺へと転住の後龍源寺の住職となりました。
海藏庵現住の曾祖父の実弟です。

海藏庵の先住でもありますので当庵でも法要を営まなければならないのですが…
来年か再来年あたりですかね…(汗
昨日今日と登米町龍源寺の二十九世・三十世住職の先住忌と各々の寺族忌でした。
二十九世の文雄大和尚は海藏庵の十六世で当庵から桃生町永井の浄音寺そして米山町桜岡の長源寺へと転住の後龍源寺の住職となりました。
海藏庵現住の曾祖父の実弟です。
海藏庵の先住でもありますので当庵でも法要を営まなければならないのですが…
来年か再来年あたりですかね…(汗