釜石市常楽寺海岸供養
昨日は釜石市鵜住居常楽寺の海岸供養に随喜してきました。

常楽寺では毎年この時期に震災で犠牲になられた方々の供養を檀信徒がおられる各浜でおこなっております。
いつもは常楽寺の方丈さまと大槌町吉里吉里吉祥寺の方丈さま拙僧の三人で回っていますが今年は吉祥寺の方丈さまが所用のため欠席でしたので宮古市梅翁寺の副住職さんと三人で回りました。

前日の夕方は吉里吉里の吉祥寺さまにご挨拶に伺い夜は釜石のホテルに泊めていただきました。

海にむかって読経・焼香した後に…

お参りにいらっしゃった皆様が花を手向けます。
常楽寺の方丈さまは…震災から八年という月日がながれましたがもう八年なのかまだ八年なのかその感じかたは人それぞれ違うけれども毎年このように供養をして常に犠牲になられた方々とと一緒にいると思う心が大切だと…おっしゃっていました…合掌。