台風19号
先日の台風は大変でした。

本山も暴風雨です。

松山寺は大丈夫でしたが尾崎の海藏庵では境内のサルスベリの木が折れてしまいました。

針岡地区はいたるところで道路が冠水し通行止めになり床上浸水した檀家さんもあります。当庵の前の国道45号線は道路陥没のため一部通行止めになっています。また近隣の県道でも土砂崩れ等のためいたるところで通行止めになっています。

登米市の玉秀寺では本堂裏の擁壁が御覧の通りの有様です。
近年このように大規模な災害が立て続けに発生してますが地球の気候がおかしくなっているのでしょうか…。
県内はもとより全国各地で甚大な被害があるようです。被災なされた皆さまには心からお見舞いとお悔やみを申し上げ一日も早く復旧・復興できるようにお祈りいたします。